top of page
外来受診
​初めて受診される方へ
当クリニックは時間予約制となっておりますので、はじめての方は、お電話でご予約をお願いします
075-312-6699
受付時間:午前9:00~午後5:00(休診日:水曜・土曜・日曜・祝日)
  • ご予約の電話では、お名前と主な相談内容をお聞きし、医療機関を受診されているかどうかなど、簡単なやりとりとなります

  • 詳しいお話は、受診されたときにお聞かせいただきます

  • ご質問があれば、お気軽にお尋ねください

  • 来院が難しい方はご相談ください。医師と相談の上、訪問診療が適用となる場合は、ご自宅に伺うことができます(お身体の問題、心の問題などで外出がとても難しくなっている方)

​当日お持ちいただくもの

【健康保険証・資格確認証・後期高齢者医療受給者証など

保険診療を希望される場合は、必ずお持ちください

【服用中のお薬がわかるもの】

現在お薬を飲まれている方は、「おくすり手帳」や「薬の説明書」などをご用意ください

【公費受給者証】

お持ちであれば自立支援医療受給者証(公費負担がわかるもの)などの公費受給者証をお持ちください

【各種手帳】

お持ちであれば精神障害者手帳、療育手帳などもお持ちください

【紹介状】

​他院からの転院・紹介受診をされる場合は、診療情報提供書(紹介状)、各種検査結果などをお持ちください

初診​の流れ
 1. ご予約時に案内いたしました日時に当クリニックの受付までお越しください
 2. 問診票に記入いただいた上で、スタッフが詳しくお話を伺います
 3. 問診票とスタッフの聞き取りをもとに診察させていただきます
 4. 必要に応じて、心理検査をご提案することもございます
 5. 現在の症状や困りごとを軽減するために、その時点での診たてを説明し、今後の治療方針について相談しながら決めていきます
 6. 診察の最後に、次回のご予約を相談します
​予約について
​・初診、再診ともに予約制です
​・初診は30分から60分程度かかります。問診票の記入とスタッフの聞き取りがありますので、お時間には余裕を持ってご来院ください
​・予約時間に遅れる場合やキャンセルをされる場合には、必ずお電話でご連絡ください
・ご連絡なく遅れる場合は他の方の診療が優先されることがあります
​・診察の状況によっては診察が遅れること、順番が前後することがあります
​薬の処方・薬局について
​・院外処方となります。診察後に発行される処方箋を持って、ご都合の良い薬局でお受け取りください
​費用について
​・当クリニックの診療には各種健康保険が使えます
  3割負担の場合、初診 2500円程度 再診 1500円程度
​・自費診療をご希望の場合も対応可能ですので、お伝えください
​・心理検査、診断書等は保険適用外となります
​  発達障害等各種検査と評価 3000円〜7000円程度 (必要に応じて複数の検査を組み合わせます)
  診断書等文書作成 4000円〜
いろいろな相談を受け付けています
当院には複数名の専門相談員が在籍しており、スタッフ相談を行なっております

医療費の問題、利用できる社会制度、日々の生活の困りごと、悩んでいることなどを一緒に考え、通院や生活がしやすくなる支援をさせていただきます

相談員とのご相談は、診察時に医師へお伝えください
〒615-0021
京都府京都市右京区西院三蔵町14番地 プラムビル4階
​交通アクセス
​電車をご利用の方
阪急電車京都線「西院」駅より徒歩約2分
嵐電(京福電鉄)「西院」駅より徒歩約5分
TEL:075-312-6699       FAX:075-312-6699

​診療時間

​診療時間
​月
​火
​水
​木
​金
09:10〜13:00
​●
​●
​●
​●
​土
​/
14:00〜17:00
​●
​/
​/
​バスをご利用の方
​市バス「西大路四条バス停」より徒歩約3分
自動車​をご利用の方
当クリニックには、専用駐車場はございません
お車でお越しの際は、近隣のコインパーキングをご利用ください
​休診日
水曜・土曜・日曜・祝日
​※火曜・木曜・金曜の午後診療は訪問診療となっています
bottom of page